LEARNING LIBRARY自由研究の進め方・用語集

ラーニングライブラリー

EV(電気自動車)(いーぶい)

EV(電気自動車)は、電気の力でモーターを動かして走る自動車で、搭載されているバッテリーには蓄電機能が備わっています。蓄えた電気を家庭に供給できるため、移動手段としてだけでなく、災害時の非常用電源としても活用できます。生活を支える重要なエネルギー源となるのです。

さらに、電力会社からの購入量を減らし、自宅で太陽光発電した電力をEVに貯めて自家消費するなど、多様な用途で効率的な電力利用が可能です。

あわせて調べてみよう

全固体電池

この用語が登場するのは

【JERA】免許を持っていない人が車を買った。不可解な行動の理由は一体?【QuizKnockとエネルギーを学ぼう!ゼロエミッションスクール】#6