LEARNING LIBRARY自由研究の進め方・用語集

ラーニングライブラリー

石油貯蔵船(せきゆちょぞうせん)

現在の日本は、消費する石油のほぼ全てを輸入に依存しています。そのため、戦争などによって産油国の情勢が悪化した場合、石油の価格が高騰したり、最悪の場合は供給が停止したりするリスクがあります。こうした事態に備え、日本は石油貯蔵船に石油を備蓄しています。

現在、国内には福岡県の白島(しらしま)と長崎県の上五島(かみごとう)に貯蔵設備があり、合計約1,000万kLの石油を貯蔵。これに加え、政府と民間を合わせた国内の石油備蓄は、現在およそ200日分に上ります。

あわせて調べてみよう

石油

石油危機/オイルショック

地政学的リスク

この用語が登場するのは

【JERA】QuizKnockが海に浮かんだままの巨大船の謎を解き明かす!【QuizKnockとエネルギーを学ぼう!ゼロエミッションスクール】#4