LEARNING LIBRARY自由研究の進め方・用語集

ラーニングライブラリー

地熱発電(ちねつはつでん)

地熱発電は、地下深くにあるマグマの熱で温められた熱水や蒸気の力を使ってタービンを回し、電気を作る発電方法です。火山帯に属する日本は、世界でも有数の地熱資源に恵まれています。

地熱資源は、枯渇する心配がなく、天候や時間帯に左右されずに安定して利用できるという利点があり、さらなる活用が期待されています。しかし、日本では地熱資源が多く存在する場所が国立公園や温泉地と重なっていることが多く、開発が制限されているという課題があります。

あわせて調べてみよう

再生可能エネルギー(再エネ)