LEARNING LIBRARY自由研究の進め方・用語集

ラーニングライブラリー

ペロブスカイト太陽電池(ぺろぶすかいとたいようでんち)

従来普及している太陽電池は、割れやすいシリコンの結晶を加工した「シリコンウエハー」を材料としていました。そのため、保護のために丈夫で重い構造が必要となり、加工のしにくさが課題でした。

一方、ペロブスカイト太陽電池は小さな結晶の膜で構成されており、非常に軽量で折り曲げに強い特性を持ちます。これにより、これまで設置が困難だった場所への発電設備の導入が期待されています。また、日本は主要な原料である「ヨウ素」の世界有数の生産国であるため、他国からの輸入に依存しない安定した供給が見込まれています。

あわせて調べてみよう

太陽光発電