LEARNING LIBRARY自由研究の進め方・用語集
- ラーニングライブラリー
- 自由に調べる
- 永久凍土
永久凍土
永久凍土とは、2年以上連続して地下温度が0℃以下の土壌を指します。高緯度地域や高地に分布しており、北半球の陸地の面積の約25%を占めています。
地球温暖化で永久凍土が融けると、土の中で凍結していた有機物が分解され、メタンや二酸化炭素などの温室効果ガスが放出されます。これがさらなる地球温暖化を招き、負のスパイラルに陥ることが懸念されています。また、永久凍土に閉じ込められていた未知のウイルスが蔓延し、新たな感染症が発生する可能性も否定できません。
あわせて調べてみよう
地球温暖化
この用語が登場するのは

【JERA】QuizKnockも悩ませる難問!あなたは解ける?【QuizKnockとエネルギーを学ぼう!ゼロエミッションスクール】#1